fc2ブログ
『保育ナビ』6月号にイラストを描かせて頂きました
2023-05-17 Wed 00:45
フレーベル館が出版している『保育ナビ』と言う雑誌の6月号に挿絵を描きました。「絵本を通して考える 幼保小接続」という特集にイラストを載せていただいています。こちらは、幼稚園や保育園の園長さんが読むような固い雑誌だそうで、定期購読が主ですが、書店でも購入が出来ます。Amazonでも。
https://amzn.asia/d/3HRbWR8
保育ナビ特集見開きS



以下の見開きともう一つ大きめのイラスト一点、あとは小さなカットを四点ほど描かせていただきました。もし、書店で見かけるようなことがありましたら、ご一読いただければ(そして興味がありましたらご購入いただければ!)幸いです。

またこちらのページから、『保育ナビ』の試し読みもできるようになっています。
https://www.hoiku-navigation.com/achv/bn202306/


I drew some illustrations for a magazine called "Hoiku Navi "(Navigation of nursery issues). The June issue.
You can buy it from Amazon and also check some pages from here.
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
明けましておめでとうございます!
2021-01-05 Tue 21:17
明けましておめでとうございます!

赤子の世話で年末も正月もなく、忙しく過ごしています。
夫の仕事が大詰めを迎えていたので、少しでも作業に集中してもらうため、
31日から3日までの4日間、毎日歩いて10分の実家に通っていました。
じじばばが喜んで世話をしてくれて大いに助かりました。
しかし、お節も食べず、テレビの正月番組も見ない、珍しい正月だったなあ。
(観たのは『怪獣大戦争』だけ)

本年もよろしくお願いします。


Happy New Year, everyone!

Since my little child gives me a hectic life,
my new year’s holidays (12/29-1/3) were completely gone.
Because my husband had a very tight schedule for his illustration job
and he could not spend time to take care of Chihiro,
I took her to my parents house, which is 10 minutes walk from my apartment,
for 4 days. My parents were so pleased to baby-sit her.
They were no Osechi (special meal for new year holidays,)
no new year TV shows holidays.
(The only movie that I watched on TV was “Invasion of Astro Monster.”マタドール2S
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
子供が生まれました!
2020-12-05 Sat 11:27
11月10日に赤ちゃんが生まれました!女の子です。

生まれた時に、羊水の中の便が肺の中に入ってしまい、呼吸困難を起こしていたので、即NICUに入れられてしまい、親子一緒に過ごすことが出来なくなってしまいました。呼吸の方が良くなってきたと思ったら、今度は黄疸がひどく、交換輸血を行なって治りました。入院中は、1日2時間の面会に毎日通いました。

NICU から退院出来たのが27日、その後、病院で親子が一緒に24時間過ごすための、ショートステイというプログラムに参加したので、家に連れて帰れたのが29日となりました。

出産の時の痛さは筆舌に尽くし難いものでした。一度は経験してみたいと思ってましたが、もう2度目はいいわ。2人、3人とお子さんのいる方々はすごいなぁと感服します。陣痛促進剤を使っての出産だったのですが、1日目は子宮の出口があまり開かなくて中止に、2日目は出産までこぎつけましたが、子宮の出口が開くまでの間、お尻から突き上げるような痛みに苦しみました。「痛いよう」「赤ちゃん、頑張れ!」「赤ちゃん、一緒に頑張ろうね」とずーっと叫んでいました。その後は、分娩に挑んで何度もいきんだのですが、ちっとも赤ちゃんが出てこず、何時間か頑張ってくたくたになったところで鉗子で頭を掴んで引っ張り出しました。入院した日も含めると、出産までに2日半かかりました。


I had a baby on Nov. 10th! She is a girl.
She was taken to NICU right after her birth since she had difficulty of breathing. And after she recovered from it, she had severe jaundice and she had to take exchange transfusion. My husband and I visit NICU everyday to see her for 2 hours per day.

She was discharged on Nov. 27th, but we had a short stay program(She, my husband and I stayed together at the hospital for 3days) so we finally left the hospital on 29th!

The agony I had while giving birth to my daughter was hard to describe. I respect those who have multiple children. The cervix was not open enough, so I was given labor induction, and the pain came up from the bottom of my butt hurt so much that I screamed “Hang in there, baby!” and “Let’s hang in there together!” She did not come out for several hours and I was worn out so she was delivered with forceps in the end. It took 2 and a half day to deliver.
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
日光に行きました
2019-10-20 Sun 22:00
戦場ヶ原~。
戦場が原

華厳の滝~。
華厳の滝

餃子コロッケ…は食べてまへん!
餃子コロッケ

東照宮〜。(入場時間ぎりっぎりに入ることができました)
東照宮
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
マクワウリ
2019-08-30 Fri 22:00
マクワウリの続きを読む
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| からすのつぶやき ふたたび | NEXT