2010-09-30 Thu 13:06
いやあ 今年は色々な方が亡くなったせいか 思っちゃうんですよね。
人間には決まった寿命がある というのではなくて 人間は死ぬまではひとまず生きてるんだってだけだと。 だから 今 自分はとても幸せな位置にあるんだけど それはいつ突然断たれてしまうか分からない。 それなら 今 やりたいと思うことは 悔いのないように行動に移してしまう方が良い気がする。 そんな今日このごろ。 スポンサーサイト
|
![]() |
2010-09-26 Sun 22:04
私はこの番組を見て第一声 「なんて面白いんだっ!この番組はレギュラー化すべきだ!!」と叫んでしまった(笑)。
すいません。 我田引水です。 けど 実際 悪くない。いや 面白いです。色々な昔の映像や昔の機器を動かして見せてくれるので なかなかいい。シカゴやNYの映像があるけど あれを映すために監督はアメリカ行ってたのか?。 それに発泡スチロールで作ったミニチュア。あれも このために作っていたのですね?。 テスラが電流戦争自体に勝ったことも知らなかった(台本を最後まで読み込んでなかった(^_^;))し 最後の成功者への階段を登れたかどうかの鍵の部分は 私も良く知らなかったので新鮮でした。 お話を頂いたのは8月初めだったのですが 9月中旬までの一ヶ月半でこんなにちゃんとした番組になるんだなあ。すごいもんです。いや 業界なら当たり前なのでしょうが…。 しかし…録画してたのにノイズが入りまくりなのにはまいりました。 10月15日 19時? BS-hiで再放送あります。 見逃した方は 宜しく?。 |
![]() |
2010-09-20 Mon 20:40
最近 大辺路を特集してる『街道てくてく旅』。今日の放送をぼーっと見てたら すさみ町の「エビとカニの水族館」をバックに始まった。
なんや なつかし風景やなあ と思て ああこの辺は42号線の辺りの農家やなとか見てたら 急に山深い里のシーンで けんじさんがほてほてとハチミツの瓶を持って現れ 旅をしているテニス選手の女の子に手渡して去って行った!! なんじゃあ ありゃあ!? このハチミツ うちにも送ってくれたものですが ものすごくサラサラしていて なんともおいしーいのです。 「今のけんじさんが出て来たの見たで。あれ いつ収録したん?」と聞いたら 昨日なんですて。 あんまり普通のハチミツと味が違うので マネージャーさんらしき人が のちに電話でハチミツの作り方を聞いたりしたそうですが 「向こうも東京弁やしなあ よう分からんやろ」というけんじさんのこと 向こうさんもおそらく説明を理解するのにかなり苦労したと思われます。 その部分は ごっそりカット。ちゅうか 絵にもならんやろ。電話やし。 しっかしびっくりしたなあ…。 けんじさん 初NHKデビューおめでとうさんでございますぅ。 けんじさんの住む和深川取材の際の記事 その1 その2 その3 その4 エビとカニの水族館 昔(6、7年前くらいかな?)は カブトガニなんかいて凄かったんだけどなあ。数年前に貴重な甲殻類が盗難にあったとかで 今はカブトガニはいないんですって。そして そのころは入り口付近にやたらと猫がたむろしてたな…(^_^;)。 |
![]() |
2010-09-17 Fri 15:41
意外と検索すると うわっと出て来る。9月初旬までは「ヨシ、タケちゃんがゆく」の大学のページしか見つからなかったのにな。みなさん 最初はBS2というお知らせでしたが BS-hiなんです。後から変更が伝えられたのです。お間違えのないようにね。
光の偉人 陰の偉人 “発明王エジソン”VS“稲妻博士テスラ” かくして電気の時代は始まった http://www.nhk.or.jp/bs/genre/docum_7later.html KEN-ON Group Official Website 原沙知絵さんのページ http://www.ken-on.co.jp/artist/hara.html 浅利陽介オフィシャルブログ「うんぷてんぷ」 http://ameblo.jp/yosuke-asari/ 2010-09-10 23:43:40 初体験 2010-09-10 23:43:35 OA情報です。 発明超人ニコラ・テスラ http://nikola-tesla.sakura.ne.jp/ BS2じゃないよ? ↓ 光の偉人 陰の偉人』NHK BS番組2で放送 http://www.jps-net.com/hirashita/2010/09/nhk.html ヨシ、タケちゃんが行く エジソン発電機 http://atom.dendai.ac.jp/takechan/2010/09/post_43.html |
![]() |
2010-09-13 Mon 19:11
![]() ![]() さて 少し間が空いたが 更なる怪獣の出現だ。 全開に引き続いて 第二弾の中から引き当てたのは… メフィラスでした! 蛾みたいね。 |
![]() |
2010-09-10 Fri 13:54
今度 NHKのBS-hiで こちらの番組が放送されます。実験番組としての放送で人気の有無によってはレギュラー化する可能性もあります。番組の内容は 電気の歴史。エジソンとテスラの電流に関するライバル関係を主軸に 電気の歴史を振り返る番組です。
私の関わった部分は イラスト数点と45秒のアニメーション部分。アニメーションはいつもの私のスタイルとはだいぶ違うので それ相応に見ていただければと思います?。 『光の偉人 陰の偉人』 本放送:9/26 BS-hi 21:00?21:44 再放送:10/15 BS-hi 19:00?19:44 どうぞよろしくおねがいします。 |
![]() |
2010-09-02 Thu 14:09
![]() ![]() ピグモンが出たところで 後二つを残しておやすみしていた大怪獣レモネードだが 今日はあまりの暑さに自販機のボタンに手が伸びてしまった…。 出て来たのは レッドキング。石を投げまくるって書いてあるが さて命中率はどうだったのか。野球選手をコーチにつけるべきだったのではないか。 |
![]() |
| からすのつぶやき ふたたび |
|