fc2ブログ
本日前期最終日! ぱらぱらマンガ喫茶展@コピス 吉祥寺
2011-06-12 Sun 14:39
ぱらぱらマンガ喫茶展@吉祥寺コピス 本日は前期の最終日。

さすがに週末だけあって混んでいるようです。

終了時間は本日だけ18:00までですので お早めのご来場を~。と 呼びかけている私はちょっと具合が悪いので5時頃には到着ということにしたいと思います。ラッキーなら4時頃行けるのかも…。
本日は3時を来場目標にいていたのですが それも遅れそう…ということでごめんなさいm(_ _)m。

今現在 2:30ですが これまでに 私の関係で見に来てくださった方もいらっしゃったとのことを聞きました。
お会いできずに済みません。また昨日来てくださった方(いらっしゃれば)にも 誠に済みませんでした。

昨日は 深刻なる下着不足に陥り外出ままならず…もとへ 体調が悪かったのです。

これから急ぎ参ります。
お会いできる方には 是非お会いしとうございます。

それでは!
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
ぱらぱらマンガ喫茶展 vol.4 6月9日編 かんたんに
2011-06-09 Thu 23:55
IMG_9769S.jpg
木曜日の喫茶展は 平日ながらそこそこ人の出入りのあった日でした。
私は3時から6時までいたのですが その間に15人~20人くらいお客様が来てくださったように思います。
思ったよりずっと忙しかった。

gallery.jpg
こんな感じ。
主催のやたさんのママ友で来てくれた男の子が楽しそうに見てってくれたのが微笑ましかった。
他にも 作家さんのお知り合い多数でしたが それでもチラシを見て面白そうだと
わざわざ来てくださった方もいて嬉しい!
学校帰りの女子高生(中生?)も立ち寄ってくれました。

hidero_box3.jpg
ヒデトさん製 ブラックボックスをみる・見る・観る・ミル!!



IMG_9635S.jpg
なるほど プロジェクターを使った上映はこんな感じになるのですね。

IMG_9649S.jpg
立体コーナーも さらに見やすくなるように変更した所がちらほら。
それから 私が店番中に来てくれた友人のアイディアで 会場のレイアウトも少し変わりました。

IMG_9629S.jpg
私のインタビュー記事(1ページ)が載っているフリーペーパー「ハマジン」も置かせて頂きました。
さすがに 横浜のフリーペーパーはトーキョーにはねえべ。ふはははは。

IMG_9745S.jpgIMG_9730S.jpg
感想を書いてくださる方々には お茶とお菓子をおすすめ。
(いや 書かなくても差し上げますよ お茶…)

IMG_9694S.jpg
WSは土曜日からだけど いち早く何かを作り始める男の子。




さて 今回の日記でのおすすめ作品は こちらの三作。
IMG_9666S.jpg
ブラックボックス用の新作パラパラマンガです。あしたのんきさん作。
これはやられた!という感じで「ニヤリ」とさせられてしまいます。
私も一部欲しい…。

SN3R0218S.jpg
やたみほさん作 『光のたね』。この方 なんと編み物でアニメーションを作るというアミメーター作家さんで いつも力技の作品を作られますが 今回もまた…!!奥のソーラーパネルの裏に丁度いいサイズで納まっているのが このぱらぱらマンガの素材なんですって!これだけでも脱帽じゃないでしょうか?完成作品もとても素敵なので見てね!

IMG_9358S.jpg
最後は 大高那由子さんの『ハルの使者』。色鉛筆かパステルのような優しいタッチの絵で ほのぼのと笑わせてくれます。


他にも 初日には提出しきれていなかった作品やブラックボックス用の新作が続々追加されて さらに充実のラインアップが楽しめます。

土日はぱらぱらマンガ制作ワークショップ(一日中)もありますので 是非ご来場下さい!
別窓 | アニメーション | コメント:0 | トラックバック:0 |
インタビュー記事情報-ハマジン&シティリビング
2011-06-08 Wed 22:23
レシピの放送が終わってから二回インタビューを受けました。

どちらもサンケイリビング社さんが取材して下さったもので すでに発行されてしまったものと 今 手に入るものの 二つがあります。

IMG_9613_trmv2S.jpg

まずは 今 手にしてして頂けるもの
6月発行のハマジン
横浜市とサンケイリビングさんが一緒に作っている雑誌で 
関内に本社のあるファンケルさんがスポンサーになっているページに載せて頂いています。

SN3R0094psd.jpg


取材はファンケルさんのショールームで行われました。
そこで出して頂いた飲み物の中から選んだのがこれ↓
SN3R0089psd.jpg


なんだか分かりますか?
上が青汁 下がココアのような甘い飲み物なんです。

最初 上だけのんだらうえっとなりました。
下だけのんだら舌に甘く広がりました。
(一応ジョーク混じってます。いいんです。反応して頂けなければ…)

結局混ぜてのむのが一番美味しいと知りました。

皆様 是非一度行ってみて下さい。

SN3R0093psd.jpg



すでに 発行しちゃったもの
3月25日発行のシティリビングという雑誌でした
企業むけのフリーペーパーだそうですので もしまだご覧になれる方がいらしたら
ご一読していただければ幸いです。

IMG_9615_level_trmS.jpg

こちらの取材はサンケイリビングの編集者さん ライターさん カメラマンさんが
うちの仕事場に来て下さっての取材でした。
イッパチが喜んだの喜ばないの!(…とほほ)
イッパチの写真 山ほど撮って頂いたのですが 実際に使われたのは2枚なので
彼が思ったほど主役を晴れてなかったようです…
ってわたしが主役だっつーの!!
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
ぱらぱらマンガ喫茶展 設営編&作品紹介編
2011-06-07 Tue 18:32
316214185.jpg
今日もいい感じでお客さんが来てくれたらしいぱらぱらマンガ喫茶展。こちらは家の仕事などで行けなかったので 昨日の設営の様子や作品の紹介をぽつぽつやっていきましょう。コピスA館の4階にあがると「ただいまギャラリー入れ替え中」でした。

316216720.jpg
毛糸をよってパラパラをひたすらつり下げる皆様とか
316218591.jpg
なにやら怪しげな黒い箱をセッティング中のお兄さんとか
316219254.jpg
皆様 忙しそうに立ち働いていました。

316220698.jpg
メンバー分の名札を作ってくれたのは ブラックボックスの調整をなすっていたヒデトお兄さんです。沢山!!すごい!えらい!



316224878.jpg
そしてついに準備完了。ぱらぱらマンガ喫茶展のマスコット ぱらちゃんがお客さんをお出迎えすることに!…というかすでに開場時間になっても まだ少し最後の準備をしていた私たち…でした。

316225572.jpg
ぱらちゃんによって高らかに宣言されている今回のお題 『光』。
316226791.jpg
壁にはずらりと作家さんたちの作品が並び
316227772.jpg
普通のぱらぱらマンガとはひと味違う こんな立体制作も。
316229585.jpg
各ぱらぱらマンガ作品をコマ撮りしたムービーを映写したモニターがお出迎え。奥の壁にもプロジェクターで同じ物が映写されているとか。
316231667.jpg
真ん中には 過去のパラパラ作品をご覧になれるくつろぎテーブルもあります。スタッフが在中している時には お茶やお菓子が出るかもしれませんよ?何かありましたら 気軽にスタッフに聞いてくださいね。
316233063.jpg
作家さんへのメッセージや次回のDMが欲しい その他諸々の感想などはメッセージボックスへ!


316241526.jpg
ご紹介したい作品は数あれど オグリヒデトさんの作品 これ好きなんだなあ。ブラックボックス。ぱらぱらマンガを中に入れて覗くんですよ。わくわくしちゃうな。これまでも立体造形で定評のあったヒデトさんですが パラパラマンガなのにパラパラできなかったりするという問題点がありました。今回はどちらも凄いのよ!この仕組みを利用した他の作家さんの作品も徐々に増えていくのでお楽しみに!
316248572.jpg
ぱらぱらマンガ喫茶展主要メンバーのあしたのんきさんの作品。普通の製本をしているけど侮るなかれ~。毎回思うけど この人の作品には情熱とパワーが潜んでいる。
316250347.jpg
搬入に来られなかった一瀬皓コさんの「ごめんなさい」メッセージカード。紙を内側に折り曲げると ニワトリの口がパクパクする(笑)。
316251993.jpg
とか言っておいて なにこのタワー!!!!!?一瀬さん流石です…(@ @;) 

本日はこの辺で作品のご紹介は終わり。でも 楽しい作品はまだまだありますし 中身は是非 ご自分で確かめて欲しいのです。吉祥寺コピスソーラーギャラリーでぱらぱらマンガたちと握手しに来てください!
別窓 | アニメーション | コメント:0 | トラックバック:0 |
四十九日のレシピDVD発売決定!
2011-06-06 Mon 11:38
発売日は10月21日から。わたくしのイラスト入りレシピ集も特典としてもれなく付いてきます。

考えてみれば たった四回のドラマをよくパッケージ化させてくれたものです。初回の発売本数もそんなに多くないかもしれないので気になった方はお早めにどうぞ。

Amazonなどでも予約できるようですので…(^.^)
別窓 | 四十九日のレシピ | コメント:0 | トラックバック:0 |
ぱらぱらマンガ喫茶展 本日からです!
2011-06-06 Mon 11:18
20110606142410[1]
ちょっと暑いけれど お天気にも恵まれて 今日の初日を迎えることができました。

今はまだ 設営中でしょう。私も会場の吉祥寺コピスさんへ向かっています。

さて どんなぱらぱらマンガ達が集まるのか!?

パラパラドキドキです。

追ってリポートいたします。

Twitterの#parabookや 公式hpも見てね。
*****

いや~ 展示開始直前までかかりましたが 準備完了!です!たぶん。

ひとまず ということで 写真をアップしておきます。

20110606142413[1] 
入口にはモニターが。作品をコマ撮りした映像を見ることができますよ~。
20110606142414[1] 
パラパラマンガは大体壁に沿って吊り下げられてますが…
20110606142416[1] 
立体作品もいっぱいあるのです。こちらはやたみほさんの編みメーションです。
20110606142423[1] 
一瀬浩コさんはタワーのような容器に9つのミニパラパラマンガという大作です!

他にも 素敵な作品が盛りだくさん!これから少しずつご紹介していきますね。

*****

遅めのお昼を食べていたら なんと高校時代の友人が訪ねてきてくれました!しかも お子さん連れで。

保育園の坊やには ばじぃさん作の4コマの映写型パラパラが受けたもよう。カートリッジを裏返したりして(動きが逆回しになる)延々と楽しんでいました(^^)。

逆に 普通のパラパラは吊り下げてある糸の長さが短くて 届かなかったみたいよ。これは課題ですね。

20110606170406[1]
別窓 | お知らせ | コメント:0 | トラックバック:0 |
| からすのつぶやき ふたたび |