2011-09-15 Thu 00:30
![]() 35体クニャペ(キャラクター)を作った所で世界もすべて開拓し尽くし 新しいお手本クニャペが出てくる確率も少なくなってきました。クリエイトーイへの熱意はちょっとピークを過ぎたかなという感じですが まだまだ楽しく遊んでいます。写真のクニャペはドルリンといって相方さんが作ったものです。 <私のトレードマークのキャラクター> くろさん:自力では飛べない子なので風船付けて飛んでます。でも 声の質などがよくあっていてなかなかよくできたお気に入りのキャラクター。くちばしがカラス用のなのでちゃんと「カァ」って鳴くのよ。 ![]() しろさん:くろさんの相方。トレードマークの箒で空を飛びます。海にも潜れます。 ![]() <テレビやゲームなどでおなじみのキャラクター> 0655さん:おなじみEテレの0655の番組のニワトリ。 ![]() 2355さん:おなじみEテレの2355の番組の紳士。飛べも泳げもしません。 ![]() ゼルダの伝説のリンク:帽子のポンポンは必要なかったね。それからもみあげが必要でした。でもパーツの数に制限があるので無理かなあ。 ![]() チェブラーシカ ![]() ゲーナ ![]() <再びオリジナルのキャラクター> ハナシカー:袖が筒袖でおかしいのは分かってます。使えるパーツの数に制限があってちょうど使い切ってしまったのです。橙の着物だからといって日テレの方とは違います。特定の方は想像せずに噺家っぽい感じを出そうとしました。実は車がついているのでかなり速く走れます。 ![]() マンサイギツネ:落語や昔話などに出て来る狐を想像して作っていたのですが 寂しくなってシルクハットを付けてみたら 名前に困った。野村萬斎さんに似ているかと 勝手に付けてみた名前です。 ![]() キュウビギツネ:パーツ数制限のため9本もシッポはありませんが 空も飛べるし泳ぎも出来る 陸海空三拍子揃った狐。流石はもののけです。 ![]() ナデシカッパ:丁度ナデシコジャパンが北朝鮮とサッカーをやっていた頃だったので 特に意味もなくサッカーボールのアクセサリーを付けてみた。ずっとヘディングし続けています。 ![]() レーダーワン:レーダーやら煙突やらついてます。 ![]() バルーンルドン:ルドンの描くヘンテコグモに風船を付けて飛べるようにしました。 ![]() スーパーダルマ:前回の日記のダルマカンノンのパワーアップ版です。腕の部分に物騒な機械が増えました。 ![]() おぼん1ごう:陸のみ走れます。女の子。 ![]() おぼん2ごう:陸海空いけます。 ![]() ヤブカバスター:ぐるぐる回る渦巻き模様が手に入ったので蚊取り線香として使用。こんな物騒な車を必要とするヤブ蚊は一体どんな姿をしているんだろう…? ![]() キネトト:陸海空万能の魚ロボ。スピードは素晴らしく速いけれど 一輪車には負けます。美容と健康には気をつけているらしい。 ![]() 前回ご紹介したクリエイトーイ広場は日ごと恐ろしい勢いでページ数が増えていっています。 ゲームキャラ アニメキャラ そして オリジナルキャラの伸び方が凄いです。だんだんパーツが増えたり皆さんの技術があがったりして 陰がついたり 縁取りがついたりレベルが上がっています。 ダウンロードソフトのランキングでも第一位にのし上がったクリエイトーイ。それでもすれ違い通信はまだできていません。横浜と清澄白河に行ったくらいでは駄目かな。 スポンサーサイト
|
![]() |
2011-09-14 Wed 12:52
『四十九日のレシピ』のDVDですが アマゾンでの情報が更新されて パッケージの写真が見られるようになっています。
![]() 「四十九日のレシピ」で検索すると二つサムネールが二つ出てきて 一つはパッケージ付の新しいもの もう一つは画像なしの古い登録情報が残っています。古い登録情報では アマゾンからの新情報が来ないらしいので 前に登録したよ~という方は 新しく登録しなおして頂くことをお勧めします。 こちらです。 ちなみに定価 ¥7,980が ¥5,851になるそうです。 発売は10月21日! あと一月とちょっとですね~。 |
![]() |
2011-09-13 Tue 23:55
インディーズ作品の上映会「Holiday vol.6」が本日より始まりました!
私は過去の作品ですが『雨の日は、何色?』(2007)で参加させて頂いてます。 NHKのミニミニ映像大賞の広告として過去に作らせて頂いたものではありますが 私のかわいい代表作ということで今回は新作とは違うけれど出品させて頂きました。子供たちの愛らしく元気な動きと 鮮やかな色の乱舞をお楽しみ下さい。 Cプログラムにての上映です。 Holiday vol.6 official HP http://www.holiday-ff.org/ また開催場所のギャラリーKIGYOさんはこちらです。 ギャラリーKINGYO gallerykingyo.com 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-49-10 050-7573-7890 |
![]() |
2011-09-09 Fri 18:42
![]() 一昨日から3DSのダウンロード用ソフトとして配信され始めた「いきものづくりクリエイトーイ」ですが 昨日から早速はまっています。いや…なんとも…ねえ…これが 面白いんです。昔 ありもののパーツを組み合わせて色々な形を作るビニール製のおもちゃがありましたけど それのゲーム版。頭や体 足 腕 羽 顔パーツなど色々と組み合わせて 実際に動かせる生き物や機械などを作れてしまいます! 最初はパーツの種類も少なく 作れるものに限りがありますが 作れば作るほど そしてこれが肝心なのですが「クニャペ」と呼ばれるキャラクターを作ると必ずそれをお散歩させなくてはいけません。そのお散歩できる世界を「星」と呼びますが その星を歩き回り 出会うクニャペから与えられるタスクをこなすほど もらえるパーツやいじれるもの そして星の面積までもが増えていく そんな ゲームです。クニャペは木になっている食べ物を食べると卵を産んだり うんこ(うここと呼ばれてます…)したりするし 星が広がれば地形も複雑になって 陸だけではなく海なども現れるんです。 もちろんクニャペを使ったすれ違い通信もあれば クニャペをQRコード化してそれを3DSで読み込んでもらうことで クニャペのやり取りも出来ます。 楽しいぜ~。 今までに作ったクニャペをご紹介します。 ![]() ![]() まずはイッパチにシゲハチです。この世界では羽が生えているとお散歩のときの自由度が増すので 普段はない羽がついています。この二人はまあおそらく私だけが欲しいキャラクターですが…。しかしこの世界のキャラクターは足の動きが変ですよ。体が足よりめり込んだりしますもん。 ![]() スパイッパチというクモガタなんかもあったりして…。色々遊んでます(^^;)。 スパイカー:クモカーです。目が左右で6つなんでしょうかねえ…。車輪付きなので小回りが利いてスピードのある動きをするんじゃないかな? ![]() おだてぶた:しっぽが悪魔の形のしかなかったんですけどね。これだけタツノコからの引用。 ![]() ダルマカンノン:手も車輪も出ます。 ![]() セスジスズメごう:スズメガの幼虫をモデルにした乗り物です。タイヤがついているとスピードでます。空も飛べます。 ![]() チューチュー:おかまの吸血鬼。空を羽ばたくときの音がとても素敵です。海のお散歩には向きません。 ![]() サラマンドラン:インテリな竜の紳士。空は飛べるのですが 体が若干大きく空中の島にひっかかりやすいです。 ![]() 早速このソフトを使ってオリジナルキャラだけでなく アニメキャラや特撮もの 乗り物などを作ってらっしゃる方々のサイトがあります。 こちらからダウンロードするのも楽しいと思います。 クリエイトーイ広場 いきものづくりクリエイトーイの公式サイトはこちら ![]() ARカードにて撮影。 |
![]() |
| からすのつぶやき ふたたび |
|