2012-05-30 Wed 00:57
後藤プロデューサーが『永遠の泉』のスタッフブログを始めてくださっています。
5月19日から書き始めてたのか~。今のところまだ二回目ですが、今回は全く撮影現場を見ることはなかったので、お寺だけでなく、マンションや弁護士事務所までロケというところに、「どうやって手配したの!?」とびっくりしてしまいます。 放送まであと二週間とちょっと! ますますの情報をお待ちしております! あとこの番組国際放送でも見られるらしく、NHKワールドプレミアムのページにも放送時間が載っていました。 これを見ると一週間後に再放送まであるようですが、国際放送のみ再放送があるの!?それとも日本でもあるのでしょうか??? ![]() よろしく! スポンサーサイト
|
![]() |
2012-05-15 Tue 23:19
以前ちょこっとだけ紹介記事を載せましたが、6月16日に、あの『四十九日のレシピ』の制作チームによる『永遠(とわ)の泉』がNHK土曜ドラマ(9時開始)枠にて放送されます!
その撮影が今週の日曜に完了したということで、打ち上げパーティーにお招きいただきました。 お店はNHK本社近くのPipalというお店。メインの通りからちょっと脇に入ったところにあり、非常にわかりにくく、こんなところにこんなおしゃれなBarがあったなんて!!とびっくり。だって表通りは居酒屋さんの方が多いんですもん。 ![]() ![]() こんな集まりは全く初めての私。今回もドラマ内で使用されるイラストを描かせていただいたのですが、こういうお仕事はすべて撮影の前に終わっています。なので、普通役者さんやスタッフの方とお会いする機会はなく、どんな方が来るのだろう、役者さんも来られるのかしら、というか自分は誰と話したらいいんだ!?とドキドキしておりました。 なんとなく人が集まり始めて、ほとんどがスタッフの方なのだろうな、という雰囲気の中、私は刑事役の塩野谷正幸さんの所属する事務所(劇団?)のマネージャーの女性とお話していました。(ご自身はお芝居の稽古でいらっしゃらず。) と、現れたのがなんと今回の主役寺尾聡さんでございます!おぉーすごい、寺尾さんだ寺尾さんだ、わーわーとものすごくはしゃいでたわたし。うちは母子ともに寺尾さんとその父君、宇野重吉さんのファンでございます。 宇野重吉さんは子供のころ宮澤賢治のレコードの朗読で何度も何度も声を耳にしてました。そして『寅さん』の中では親子共演している回があって、宇野さんは絵の大家、寺尾さんはその故郷の役所の接待係(クレージーキャッツの桜井さんが上役なのですが、寺尾さんがすごくマイペースで勝手にお酒のお代りしたり、酔いつぶれて寝たりする役)として出てくるんです。あとは『夢』も『雨あがる』も『阿弥陀堂便り』も『博士の愛した数式』も好きでしたよ。きゃしゃーんはいやーん。 ![]() そのうち後藤プロデューサーや西谷監督、そして寺尾さんが乾杯の挨拶をなさり、みな、「かんぱーい」の掛け声をきっかけにおいしいご飯に殺到。 ![]() 合間合間に役者さんのご挨拶が入ります。この日、来られていたのは、寺尾さん演じる弁護士の娘役、鈴木杏さん、その恋人役の山本耕史さん、弁護士事務所の助手役、悠木千穂さん、夫に殺害された奥さんの若いころを演じた中西美帆さんで、女性率高し。あと、原作者の藤原新也さんや音楽の方、脚本の方などなど…。 うーん、自分が似顔絵を描いた小日向文世さんと奥貫薫さんがいない…。 スタッフはスタッフ同士、役者さんは役者さん同士テーブルを囲んで話している様子。こっちはちと所在無いのね。せめて、似顔絵を描いた方々がいれば、ちょっとでもご挨拶できるんだけどなあ。 それでもわたくし、勇気を出して寺尾さんにサインもらってきましたわよ。 寺尾さんが「小日向さんのイラスト、似てたよ」と言ってくださり、本当にうれしかった。 また、思いがけず、自分まで挨拶に引っ張り出され(西谷Dの陰謀か??)、なんだかまとまりのない挨拶をしたおかげで小日向さんの所属する事務所のマネージャーの方と名刺交換できました。 ご挨拶は、法律の先生や、音楽の谷口尚久さん、ほか、カメラマンなどスタッフのチーフの方々が続いてましたが、役者さんの挨拶も含めて、今回は一週間のロケが撮影のほとんどを占め、その中で良い偶然が重なった、ということをみなさん繰り返し言っておられた。5月の初旬といえば、雨の多かった頃でしたが、晴れてほしいときは晴れ、雨でも大丈夫な時には降る、とか、カメラでいろいろ実験したのがうまくいったとかいろいろ…。何より、役者さんたちがとても仲良さそうにしていたので、ああいい撮影現場だったんだな、という印象を受けました。 西谷さんは相変わらず、にこやかな微笑みをたたえつつ、どことなく疲れた感じというか哀愁もたたえつつ、テーブルを飛び回って色々な方とお話ししており、後藤プロデューサーはというと、以前よりもぐっとスリムになっていてびっくりしました。 ![]() 左:西谷D 右:後藤P 思えば、これが一番のニュースかもしれない。 寺尾さんはこの日、番組について17社ほどの取材を受けていたそうで、「クオリティの高い作品ができたと胸を張って言えます!ただし、ぼくもまだ見てないんで。」と発言されたとか。 そうです!まだ現在は編集段階。西谷さん他、編集スタッフの人にとってはこれからが討ち入りなのです。 がんばれ、西谷D!がんばれ編集さん! ぼくらは6月16日を待っているぞ! 『永遠(とわ)の泉』 放送日:6月16日(土) 土曜ドラマ NHK総合 21:00-22:13 そして、わたし、寺尾さんの似顔絵も描きたかったー。 ![]() |
![]() |
2012-05-04 Fri 19:31
いよいよ明日に迫ってきました、コミティア100!!
とても大事な情報を載せるのを忘れていました。 2月のコミティアXで販売した冊子『テバサキ』ですが、今回残りをオグリヒデト編集長ことTV4Dさんのブースで販売することになりました。 スペースは「ち06a」です。 さらにさらにヒデトさんの新刊本、およびテバサキ内の彼のパートのみを冊子化したものも販売されます。 カッコよさそうですよねー。楽しみですよねー。 他にもテバサキに参加した作家さんたちや、パラパラまんが喫茶展でご一緒した作家さん、お知り合いの漫画家さんもこんな感じで参加しています。ご興味があれば立ち寄ってみてくださいな。 笹井一個さん:ガソリン:る55a こやまけいこさん:こぐま工房:展29 小田扉さん:みりめとる:ね62b あ、もちろん、大庭賢哉とわたなべ さちよの「木の上のひみつ基地/ね58b」を忘れちゃあいけませんぜ! |
![]() |
| からすのつぶやき ふたたび |
|