fc2ブログ
「マンガで探検!アニメーションのひみつ」第二巻と第三巻
2017-06-30 Fri 21:32
さて、告知が遅れましたが、「マンガで探検!アニメーションのひみつ」第二巻が
6月22日より発売中です。今度は間欠運動とか仮現運動に関する説明が
なされていて、実践編はフェナキスティスコープ(驚き盤ともいいますね)を
作るというものです。

間欠運動とは、映画のフィルムの様に絵と絵の間を黒い色で
区切ってあるとアニメーションが見えるというもので、
仮現運動とはある一定の条件がそろうと、
人間の脳が二つの止まって見えるものを一つながりの動きとして
捉えるというものだそうですが、まあ詳しいことは本を読んでみてください。

アニメーションのひみつ2

ところで、この本の20ページ目、「アニメーターは動きを分解して描くプロなのじゃ」で
宮崎駿さんの絵や昔のスタジオの様子を描いた絵が出てくるのですが、
これって誰が描いたの?大塚康生さんだろうか…?



そして、さらにはこちらも!
アニメーションのひみつ3
「アニメーションのひみつ」第三巻です!
実践編はゾートロープを作る、です。
7月20日発売!
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| からすのつぶやき ふたたび |