fc2ブログ
今年を振り返って
2018-12-31 Mon 22:17
2月21日 宝塚『ポーの一族』を観る
3月24日 親しいアーティストさんのお葬式
3月25日 宝塚『ポーの一族』ライブビューイングを観る
(最初はライブビューイングしかチケットが取れなかったのが、後から親切な知人からチケットを譲ってもらうことが出来て二回も観ることに(笑))
3月28日 ジブリ美術館(『毛虫のボロ』を観る)
3月31日 花見
4月1日~4月3日 京都旅行(勝持寺、善峯寺、比叡山)
4月14日 三輪明宏主演『愛の讃歌~エディット・ピアフ物語~』を観る
4月21日 友人を偲ぶ会(タベルナユキ)
4月23日 小沢健二『春の空気に虹をかけ』聴く
(ずっと立ちっぱなしでちょっとびっくり)
4月27日 『無声映画音楽祭』(両国門天ホール)にて友人の松村牧亜ちゃんのピアノ演奏を聴く
5月15日 「高畑勲監督 お別れの会」「柳家小三治一門会」
5月25日 アニドウ主催「高畑勲さんを偲ぶ会」
5月28日 『旧朝香邸物語』『フランス絵本の世界』点(都庭園美術館)
6月3日 Gentle Forest Jazz Band(Motion Blue)
6月4日 有馬旅行
6月5日~6月8日 和歌山旅行
7月4日 スヌーピーミュージアム
7月8日 中高時代の友人と会食
7月27日 『絵本のひきだし 林明子原画展 新宿伊勢丹に出展中のきじむなぁの店に立ち寄る 親しい友人と飲み
8月29日 『落語で歌舞伎入門 ごくごく飲む忠臣蔵』(草月ホール) 婚約指輪を失くす
9月8日 『富安陽子の世界 夢か うつつか、妖怪か!?』展(鎌倉文学館)
9月20日~9月21日 軽井沢旅行
9月29日 『ぱらぱらマンガ喫茶展 2018』『大人のためのグリム童話 手をなくした少女』観る
11月11日~11月12日 岩手旅行(厳美渓、毛越寺、中尊寺、天体観測、猊鼻渓)
12月16日 忘年会(タベルナユキ)
12月23日 「三輪明宏 クリスマスディナーショー 2018」
(やたらと三輪明宏が出てくるが、いつもご招待で自分でチケットを買っているわけではない)

あとは、『名探偵ポワロ』『シャーロック・ホームズの冒険』『刑事コロンボ』をしょっちゅう観ていた。仕事としては、タコライスカフェ きじむなぁのイラストとアニメーション制作が大きなものかな。本は、何を読んだかあまり覚えてないけれど、高野秀行さんの『アヘン王国潜入記』と『西南シルクロードは密林に消える』が面白かった。
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
タコライス カフェ きじむなぁのお仕事(イラストとAR)
2018-12-31 Mon 21:19
タコライスカフェ きじむなぁのHPに、私のイラストが載っています。以前に描いた古いバージョンのと、今年描いた新しいバージョンのが入り混じっていますが、ページのそこここにちりばめられている小さなカットがそれです。沖縄の妖怪、きじむなぁの子供たちです。

http://www.omutaco.com/

また、私のイラストを基にした、3DARアプリも12月23日から配信されていますので、お暇な方は遊んでみてくださいませ~。(HPの「お知らせ」から飛ぶことができます。URLを載せようとすると、日本語が含まれているため、やたらと長いものになってしまいました。)3Dモデリングをしてもらう際に、細かな修正指示をイラスト付きでメールで説明するのが大変でした。

My illustrations are used on the HP of Tacorice Cafe Kijimunaa. They use old illustrations and new ones that I drew this year mixed together and the images you can see here and there on the HP are my artworks. They are the Kijimunaas, the spirits who live in Okinawa.

http://www.omutaco.com/

Also they started AR service of 3D modeled Kijimunaa based on my illustration from Dec. 23rd. Please download the AR app and play with it! It was a hard job to explain tweats with illustration on 3D modeling.

AR site
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
タコライスカフェ きじむなぁのお仕事(アニメーション)
2018-12-21 Fri 22:23
今日、8月からずっと作っていたCMのアニメーションが完成しました。夕方、サーバーにアップして提出。直しがないといいんだけど。

たった15秒間のCMですが、双極性障害が治ってきて初めての長丁場の仕事だったのと、半日は別の仕事があるということで、4か月強という長い期間をもらいました。最初は締め切りを守れるかどうか、とても心配でしたが、なんとかなったよ。ふう。

依頼主は沖縄のタコライス屋「きじむなぁ」さん。タコライスにオムレツをかけた、「オムタコ」を出しているのが特徴。食べ物のCMなので、オムレツがおいしく描けるかどうかがネックでした。色々試行錯誤したけれど、果たしておいしさが伝わるかどうか…。

CMには沖縄の妖怪、キジムナーが登場しますが、これは作画していて楽しかった。思う存分動かしました。

音楽や効果音、音声は、今までのところ、まあまあ。個人的には、ひそかに、もっとよく出来るのではないかと思っているのだけど…。

ネットと店内などで流すらしい今日、8月からずっと作っていたCMのアニメーションが完成しました。夕方、サーバーにアップして提出。直しがないといいんだけど。

たった15秒間のCMですが、双極性障害が治ってきて初めての長丁場の仕事だったのと、半日は別の仕事があるということで、4か月強という長い期間をもらいました。最初は締め切りを守れるかどうか、とても心配でしたが、なんとかなったよ。ふう。

依頼主は沖縄のタコライス屋「きじむなぁ」さん。タコライスにオムレツをかけた、「オムタコ」を出しているのが特徴。食べ物のCMなので、オムレツがおいしく描けるかどうかがネックでした。色々試行錯誤したけれど、果たしておいしさが伝わるかどうか…。

CMには沖縄の妖怪、キジムナーが登場しますが、これは作画していて楽しかった。思う存分動かしました。

音楽や効果音、音声は、今までのところ、まあまあ。個人的には、ひそかに、もっとよく出来るのではないかと思っているのだけど…。

TVCMとフードコートなどで流すらしい。TVCMって最初言っていたのだけど。周囲の人に見てもらえればいいんだけど。
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| からすのつぶやき ふたたび |