fc2ブログ
日光に行きました
2019-10-20 Sun 22:00
戦場ヶ原~。
戦場が原

華厳の滝~。
華厳の滝

餃子コロッケ…は食べてまへん!
餃子コロッケ

東照宮〜。(入場時間ぎりっぎりに入ることができました)
東照宮
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
『あしたのんき エンジョ~イ ドローイング』展
2019-10-17 Thu 22:00
『あしたのんき エンジョ~イ ドローイング』展を見てきました。
72605661_2431685376868835_9047428284962308096_o.jpg

72850649_2431685260202180_1466366349558153216_o.jpg 74235541_2431685566868816_5333354615666638848_o.jpg


コーヒー&ギャラリー ゑいじうで開催中の「あしたのんき エンジョ〜イ ドローイング展」を見に行く。アニメーション作家、あしたのんきさんの初の個展で、これまでのアニメーション、イラスト、パラパラマンガ、モビール作品など、どれも軽妙で可愛らしく、ちょっとシニカル、そして彼女の自由でユーモラスな連想力を感じさせる作品群でした。

パラパラマンガが多数ありましたが、限られた絵の枚数の中に、どれにも一つのストーリーが存在する。少ない枚数で、多くの事を語ることができる人なのだなあ、と、改めて感心してしまう。

映像は十作品ほど。肩こり解消のために、肩だけ剥ぎ取って揉んで丸めて蒸して、また体に戻す、というとんでも作品「relax」や、六つの別々のアニメーションがお互いに作用しあう「6 piece」などが良かった。特に「6 piece」はアニメーションひとつひとつに対応する音楽がついていて、そのハーモニーも楽しいのです。
73395300_2431686576868715_9133465344713687040_o.jpg

73425121_2431686363535403_5453572485448466432_o.jpg


他にも、パンダの絵が描かれた、電動式ゾートロープや、英字新聞の挿絵、パノラマボックス、入り口入ってすぐの壁に貼られていた、人間がお出かけしている時、ペットのカメは何をしているか、というマンガなど、楽しい見どころあり。一番最新作、(10月13日に描いた!)ラグビーの絵も。

73183689_2431685790202127_2849810912288702464_o.jpg 73115999_2431686153535424_2898125446078005248_o.jpg
72891077_2431688120201894_7793869245569302528_o.jpg
72592383_2431685933535446_2212844151072882688_o.jpg 72353753_2431687800201926_8701095784503836672_o.jpg

72481985_2431686783535361_7827160653772095488_o.jpg

おしむらくは、もっと沢山見たかったというところ。あと、ゑいじうさんで出してくれる、アボカドレモンが美味しかったです。展示は10/19まで。

73475216_2431688396868533_1911639975800078336_o.jpg
別窓 | アニメーション | コメント:0 | トラックバック:0 |
『ラ・マンチャの男』観てきました
2019-10-09 Wed 22:00
ラマンチャ1

「ラ・マンチャの男」を観てきました。主演の松本白鸚は77歳にしてこれ程、と思うくらい声量があって、聴かせる歌声でした。セットの使い方も上手く、着替えるドン・キホーテを隠していた白い幕が、そのまま彼の死の床の上掛けになるという見せ方も良かった。

それから、松本白鸚演じるドン・キホーテの喋り方が印象的でした。勢いに任せて長いこと喋ったと思いきや、変なところで息継ぎをするのですが、セルバンテス役の時には、普通の喋り方だった事を考えると、気持ちだけが先走るドン・キホーテの表現だったのかと。

ラマンチャ2

ラマンチャ3
別窓 | 演劇・美術展・映画・本等 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| からすのつぶやき ふたたび |